湘南地方(神奈川県)のイベント情報

湘南地方(神奈川県)を中心にイベント情報を収集し、感想や情報を書いています。2016年は年末にかけてまだまだいろいろあります。

スポンサーリンク

寒川神社 流鏑馬神事・例祭 2017年9月19日~20日

スポンサーリンク

f:id:max2111:20170817215447j:plain

 


出典 http://samukawajinjya.jp/info/in03.html

例祭前日の19日は、境内にて五穀豊穣と
天下泰平を祈念する武田流流鏑馬が奉納。

疾走する馬上より的を射抜き、
天下泰平、五穀豊穣を祈ります。

20日の例祭は日頃の御神恩に感謝する祭典です。
境内一円では献花・献茶・武道等の奉納があります。

武田流に則って行われる寒川神社の流鏑馬神事は、
起源を鎌倉時代まで遡るとされ、例祭前日の9月19日に、
境内馬場にて天下泰平と五穀豊穣を祈念して奉納されます。

19日と20日の両日にわたり、境内一円で
献花、献茶、奉納演芸などの神賑行事もあります。

2017年は、寒川神社の御社殿建て替え竣工から
20年の節目を迎え、記念行事の一環として、
9月16日から10月22日まで記念展示
「寒川神社御造営のあゆみ」が行われます。

開催日

2017年9月19日~9月20日

19日
商工祈願祭・献灯奉告祭 午前10時
例祭前日祭 午後1時
流鏑馬神事 午後2時

流鏑馬
寒川神社の流鏑馬神事は、
例祭の前日9月19日午後2時より、
天下泰平と五穀豊穣を祈念して行なわれます。

その歴史は古く、射手は馬大夫と称し、
鎌倉時代より社人小菅家が
奉行として奉仕して来ましたが、一時中断、

昭和41年9月より武田流司家
金子有鄰一門により奉納されています。

現在は武田流(社)大日本弓馬会によって奉納され、
寒川神社神職10名が射手として奉仕しています。

なお流鏑馬は、寒川神社馬場にて行なわれます。

【流鏑馬神事次第】
1.出陣(しゅつじん)
2.願文奏上(がんもんそうじょう)の儀・鏑矢奉献(かぶらやほうけん)の儀
3.天長地久(てんちょうちきゅう)の式
4.奉射(ほうしゃ)式的(しきのまと)
5.競射(きょうしゃ)
6.凱陣(がいじん)の式
7.直会(なおらい)式

20日
例祭 午前10時 大祭

例祭

寒川神社の三大祭(祈年祭・例祭・新嘗祭)の一つであり、
神社に最も由縁のある祭典です。

例祭当日20日は、午前10時から役員・総代をはじめ、
全国より崇敬者多数が参列し、例祭が厳粛に斎行されます。

また両日夜間には、参道に奉納提灯が掲げられ、
境内一円では献花、献茶、献句、盆栽展、奉納剣道大会、
空手演武、奉納演芸等が行われます。

寒川神社
253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
    電話番号:0467-75-0004

交通アクセス
JR相模線 宮山駅から徒歩で8分